
![]() |
思い出たまご・特殊卵 > 思い出たまご・特殊卵 50個詰め ![]() ![]()
「いいね!」をクリックして、お友達に知らせてくれたら嬉しいです♪
■たまごには、こんなにスゴイ!栄養効果がある!!
■卵を食べて健康に!
![]() ![]() ![]() ![]() なぜなら、放し飼いで飼育される場所にはミミズや昆虫など常にサルモネラ菌や大腸菌などに汚染されやすく、 母鶏がコクシジウム症や寄生虫病に感染する危険性が高いといえるからです。 そのような母鶏から産まれたたまごは決して安全で、安心して食べられるとはとても言えません。 ましてや、体によくない成分を含んでいる可能性すらあると言えます。 なので当養鶏場は放し飼いをしておりません。母鶏の飼育環境は衛生面を考えゲージ飼育を用いています。それも40年も前から2段ゲージ9羽/uで飼育しています。 これは、通常の農場では15〜20羽/u、大手養鶏場では60羽/uが一般的の飼育環境のなかで、とてもコストがかかり、また管理も大変でもあります。しかしながら、その分手間をかけて育てた母鶏から産まれるたまごは本当に安全で、安心して食べられる!と自信をもって言えます。
「思い出たまご・特殊卵」に使用しているエサは、高品質の通常飼料に加え、鶏の健康増進とおいしく健康的なたまごのため特長のある飼料を使っています。 【⇒ 思い出たまご・特殊卵に使用しているエサについて】 このように、当養鶏場で産まれたたまごは、母鶏の飼育環境からエサに至るまで、全てが徹底したこだわりをもって生産をしております。 特に、ビタミンAが豊富なので、それらが特に必要とされる「妊婦や授乳婦」や、小さなお子様の成長に必要な栄養成分も多く含まれているので、毎日食べる食事の中にぜひ思い出たまごをおすすめいたします。 ![]() ![]() ![]() 当農場は「クリーンエッグ生産農場」として、平成20年12月18日に(社)新潟県畜産協会から正式に認定されました。
協会が実施する、「畜産安心ブランド生産農場認定事業」により、HACCP方式による衛生管理手法を導入した生産農場を「安心農場」として認定を推進しています。 当農場で生まれたたまごも月に一度、サルモネラ菌、大腸菌などの細菌検査を行うことで、安全で安心なたまごを皆様に提供しています。新潟県ではこの「クリーンエッグ生産農場」として認定されている養鶏場は18戸しかありません。(平成21年9月17日現在) ⇒ (社)新潟県畜産協会のサイト ![]()
理由は、利益追求の大量生産で安価なたまごを生産して卸すのではなく、「安全で安心は当然のこと、何よりも玉子本来の味にこだわり!をもった本当においしいたまごだけを生産・販売したい!」とこだわりを持っているので、決して多くは生産できないからです。
そして何よりも、お子様の成長に、妊婦さんなど、体の健康によいたまごを私たちの手から直接お届けしたいからです。
【販売先一覧】 ![]()
![]()
|